-
心ととのう塗香「古代蓮」セット
¥3,000
仏クリエイター・Rucuが贈る、心をととのえる特別な塗香(ずこう) 仏さまを描く前、心を静かに整えるために使っていた香りを、 Rucu自身の手で、オリジナル商品として形にしました。 ◆塗香(Zukō)とは 塗香は、火を使わず、手のひらや身体に直接すり込んで使う、仏教最古のお香のひとつ。 体温によって穏やかに香りが立ちのぼり、瞑想や修行の前に心身を清めるために用いられてきました。 今では、リラックスやお守りとして、日常の中にも取り入れられています。 ◆香川という“香りの地”で生まれた香り 今回の塗香は、香川県の合香師・岩佐一史さんとのご縁から生まれました。 「香川」という地名は、かつて川の水に樺(かば)の木の香りが移ったことに由来すると伝えられています。さらに、香川は弘法大師・空海さまのご誕生の地でもあります。 仏さまと香りのつながりを感じさせる“香りの地・香川”での調香は、 仏を描き、香りを求めるRucuにとって、まさに必然のご縁でした。 ◆なぜ「古代蓮」の香りなのか 今回の香りのテーマに選んだのは「古代蓮」。 千年以上前の地層から発見された蓮の種が、現代に花を咲かせた奇跡の植物です。 その悠久の命が現代に咲く姿は、まさに Rucuの活動コンセプトである「心に花さく仏さま」の世界観と重なります。 白檀やシナモンなどを中心に、古代蓮の持つ清らかさと静けさを香りで表現しました。 この香りは、Rucuが大切にしている「仏さまが心に咲く」感覚そのものです。 ◆誕生仏のアートもセットに この塗香のために、Rucuが新たに描き下ろした 「蓮にのった誕生仏」のアートを、オリジナル塗香ケースとポストカードにデザインしました。 香りだけでなく、仏さまのお姿からも 「心に花さく仏さま」の世界を感じていただけます。 ポストカードは、ぜひお部屋や祈りのスペースに飾って、 心をととのえるひとときにご活用ください。 ◆「Rucuのととのう塗香 古代蓮」セット内容 ・Rucuのととのう塗香 古代蓮(内容量:約2.5g) ・誕生仏イラスト入りオリジナル塗香ケース(サイズ:約13cm × 10cm 綿100% ) ・同イラストのポストカード(サイズ:148mm × 100mm) ◆ご使用方法 少量を手や身体にすり込み、深呼吸を。 体温によって香りがほのかに立ち上り、心が静かにととのっていきます。 リラックスタイムや瞑想の前、お守り代わりとしてもおすすめです。 気持ちを切り替えたいとき、そっと自分に戻りたいときにも、ぜひお使いください。
-
心ととのうティンシャセット
¥6,000
ひと音に、心がととのう。 その静かなひびきは、まるで胸の奥に花が咲くよう——。 「心に花さく仏さま」をテーマに仏画を描き続ける 11歳のほとけクリエイター・Rucuが、日々の制作でも使っている 特別なティンシャセットをご用意しました。 このセットには、ネパールの職人が一つひとつ手作業でつくったティンシャの中から、 Rucu自身が澄んだ音色のものを厳選してお届けします。 さらに、Rucu描きおろし仏さまの布ケースと、 人気作品「仏陀安息坐像」のポストカードを添えて——。 音・想い・祈りが、そっと暮らしによりそう。 あなただけの“心に花さく時間”を、どうぞお楽しみください。 ▼セット内容 ・選べるティンシャ(全4種・いずれか1点) ・RucuオリジナルBUDDHAケース(綿100%) ・仏陀安息坐像ポストカード(はがきサイズ) ▼ティンシャについて ティンシャは、チベット仏教で古くから使われてきた祈りの道具。 「チーン…」と鳴らす澄んだ音は、空間を浄化し、心を静かにととのえてくれます。 ・朝のはじまりに、深呼吸と一緒に。 ・仕事や勉強など、集中の前に。 ・ヨガや瞑想の前後に。 ・夜、気持ちをリセットしたいときに。 このセットでは、ネパールの職人が手作業でつくったティンシャの中から、 Rucuが音色を一つひとつ確かめ、澄んだ響きを持つものだけを選びました。 模様は4種類。それぞれに込められた祈りの意味から、お好きなものをお選びください。 今のあなたの気持ちや願いに寄り添う一本を、直感で迎えてみてください。 ▼こんな方におすすめです ・心や空間を「整える」時間を大切にしたい方! ・ヨガや瞑想を日常に取り入れている方! ・スピリチュアルな感性を日々の暮らしに活かしたい方! ・心を込めたギフトを贈りたい方にもおすすめです! ▼選べる4つのティンシャ模様 ❶ ドラゴンフレイム|Dragon Flame 力強く舞う龍の姿が刻まれたティンシャ。 龍は古来より守護・勇気・変容の象徴とされ、 内なる力を目覚めさせ、進む力を与えてくれます。 ❷ ブロッサムブリーズ|Blossom Breeze 風にそよぐ花々を思わせる、美しくやさしい模様。 新しいはじまり・成長・しなやかさの象徴として、 心をふわりとほぐしてくれます。 ❸ オムマニペメフム|Om Mani Padme Hum 観音菩薩のマントラ「オム・マニ・ペメ・フム」が刻まれたティンシャ。 この六字真言は、慈悲・平和・浄化の祈りを込めた響きを持ち、 音とともに、心に静けさをもたらします。 ❹ 八吉祥|Eight Lucky Signs チベットの伝統的な八つの吉祥文様が円環に刻まれたデザイン。 宝旗・法輪・宝傘・吉祥紐・法螺貝・蓮華・宝瓶・双魚。 どこか懐かしく、やさしい波動を持つ、幸運を招く模様です。 ▼BUDDHAケースについて ティンシャをやさしく包むのは、 Rucuが描いた仏さまのオリジナルBUDDHAケース(綿100%)。 やさしい眼差しの仏さまが、あなたの祈りの道具をそっと守ってくれます。 ▼仏陀安息坐像ポストカード 人気シリーズ「仏陀安息坐像」より、静かに目を閉じて坐す仏さまの姿を一枚のカードに。 日常の中で、ふと目にするたびに心がやわらぐ—— そんな祈りの時間を届けてくれます。 ▼商品仕様 ティンシャ直径:約4.8cm 重さ:約85g(手作りのため個体差があります) 素材:合金(ティンシャ)・皮(紐) ティンシャ生産国:ネパール ケースサイズ:約13cm × 10cm(綿100%) ポストカード:はがきサイズ(148mm × 100mm) ▼ご注意 ・手作り品のため、模様や音色に若干の個体差がございます。 ・布ケースは印刷の風合いに差が出る場合があります。 ✉️Rucuからのメッセージ この音が、あなたの心にそっと花を咲かせてくれますように。 — ほとけクリエイター Rucu