



















心ととのう塗香「古代蓮」セット
¥3,000 税込
なら 手数料無料で 月々¥1,000から
送料が別途¥770かかります。
仏クリエイター・Rucuが贈る、心をととのえる特別な塗香(ずこう)
仏さまを描く前、心を静かに整えるために使っていた香りを、
Rucu自身の手で、オリジナル商品として形にしました。
◆塗香(Zukō)とは
塗香は、火を使わず、手のひらや身体に直接すり込んで使う、仏教最古のお香のひとつ。
体温によって穏やかに香りが立ちのぼり、瞑想や修行の前に心身を清めるために用いられてきました。
今では、リラックスやお守りとして、日常の中にも取り入れられています。
◆香川という“香りの地”で生まれた香り
今回の塗香は、香川県の合香師・岩佐一史さんとのご縁から生まれました。
「香川」という地名は、かつて川の水に樺(かば)の木の香りが移ったことに由来すると伝えられています。さらに、香川は弘法大師・空海さまのご誕生の地でもあります。
仏さまと香りのつながりを感じさせる“香りの地・香川”での調香は、
仏を描き、香りを求めるRucuにとって、まさに必然のご縁でした。
◆なぜ「古代蓮」の香りなのか
今回の香りのテーマに選んだのは「古代蓮」。
千年以上前の地層から発見された蓮の種が、現代に花を咲かせた奇跡の植物です。
その悠久の命が現代に咲く姿は、まさに
Rucuの活動コンセプトである「心に花さく仏さま」の世界観と重なります。
白檀やシナモンなどを中心に、古代蓮の持つ清らかさと静けさを香りで表現しました。
この香りは、Rucuが大切にしている「仏さまが心に咲く」感覚そのものです。
◆誕生仏のアートもセットに
この塗香のために、Rucuが新たに描き下ろした
「蓮にのった誕生仏」のアートを、オリジナル塗香ケースとポストカードにデザインしました。
香りだけでなく、仏さまのお姿からも
「心に花さく仏さま」の世界を感じていただけます。
ポストカードは、ぜひお部屋や祈りのスペースに飾って、
心をととのえるひとときにご活用ください。
◆「Rucuのととのう塗香 古代蓮」セット内容
・Rucuのととのう塗香 古代蓮(内容量:約2.5g)
・誕生仏イラスト入りオリジナル塗香ケース(サイズ:約13cm × 10cm 綿100% )
・同イラストのポストカード(サイズ:148mm × 100mm)
◆ご使用方法
少量を手や身体にすり込み、深呼吸を。
体温によって香りがほのかに立ち上り、心が静かにととのっていきます。
リラックスタイムや瞑想の前、お守り代わりとしてもおすすめです。
気持ちを切り替えたいとき、そっと自分に戻りたいときにも、ぜひお使いください。
-
レビュー
(17)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について